3年ぶりだよ訪韓日記【1】

遅くなりましたが、訪韓を振り返ります〜^^
今回、マイルで行こうかと思ったけどLCCの安いチケットで行くことに✈️
ファン活動の大先輩、めちゃくちゃ頼りになるSさん✨とご一緒すべく、昼過ぎ頃出発の同じ便を予約✈️
ーーーー
Sさんのブログをご覧になっている方は、同じところもたくさんですが、備忘録としてこちらでも残しておきます^^
ーーーー
LCCは食べ物が出ないので、最初からランチを空港内で食べる想定で、8:20頃に東京駅八重洲南口出たとこ、バス乗り場7番前集合〜^^
👉8:30のエアポートバスで成田空港へ〜
🚌エアポートバス
大人1300円
*2022年12月現在


👉9:30頃、約1時間ほどで早めに成田空港へ到着😘
めちゃくちゃガラガラガラ👀
「あれ!?成田空港ってこんな感じでしたっけ?」な感じ。3時間前チェックインが可能だったので、荷物を預けて腹ごしらえへ向かうことに。
🌟K-ETAは、念の為に出力して持っていったけど、チェックインカウンターで荷物預ける時に
「K-ETAのご登録はお済みですか?」と聞かれて、「ハイ」って言っただけで、あとは何も聞かれず、見せず、でした。
申請カタスカシ①
👉少し身軽になり、早速、フードフロアへ❗️
Sさんが「たまには食べたい」とおっしゃっていた【五右衛門】でランチをすることに❣️お店のオープンを待って、パスタを注文🍝ほぼ貸切やーん🤣
預け荷物が15kgだったから、手荷物にも分けて入れてるのもあって、手荷物もまだ結構重い😅
お店に入って座っただけで一旦「はぁ〜」となりましたが、まだまだ、これから🤣


👉お腹がいっぱいになったので、出国審査へ。
👉免税店でお土産とおやつを購入!!重さを気にしなくてよい分、また、荷物増えた🤣あはは🎉
👉12:00 飛行機搭乗、12:25 いよいよフライト15:10着✈️
いつも午前便だからいつもなら着いてる時間帯。ここまでも長い。色んなことで気もそぞろ。
👉飛行機に乗ったので、機内モードオン。
入国審査用の紙はやっぱり記入が必要な様子。韓国語の用紙を渡された。日本人だと言えば、日本語の用紙もらえたかもなんだけど、旅行本の裏みたり、Sさんに教えてもらいながら、なんとか書きました。ここは変わらず書くのね。
👉本当にようやく〜、3年ぶりの韓国到着❣️
ほんとに3年経ってるの?な不思議な気持ち。
日本人は私達ともう一人の3人だけなの気付かず、人についてったら、間違えて韓国人受付の列に並んで、「違うよ」と言われる🤣
混んでると聞いてたけど、ガーラガーラガーラ↓



外国人受付は我々だけなので全く待たずに入国。もうもらわなくても良いスタンプもわざわさもらってみる🤣なんか欲しいやん。
飛行機降りてからターミナルまで、空港内の電車で移動して…と、遠い。あーそうだ、LCCは遠かったなぁと、変なところも懐かしい。
荷物受け取るところも、え、こんな端っこあったの?という端っこのレーンで、2人でビックリ👀‼️
荷物を受け取り、約30分ほど早く到着されていたYさんとも合流。
空港内のコンビニでT-moneyにwonをチャージして、高速バスでホテルの近くまで^^
空港からリムジンバスに乗ろうと外に出ると、寒っ‼️
そうそうこれこれ、この寒さ❣️
雪国育ちの私はなんか嬉しかったりもするのです🤣今回とくにさむっ。
この寒さで、ようやく来たなー韓国🇰🇷でした‼️
👉リムジンバス、6002番の番号はわかってたけど、乗り場を探すのに久しぶりで手間取りました。結局目の前だった。タイミングよくなんとか乗車して、鍾路2街下車。久しぶりの仁寺洞方面。
👉ホテルについて荷物整理をしてもうすっかり夜でした🌉
朝イチの便で昼頃についてたことが多かったので、1日かかったイメージ。
今回はゆっくりでよかったけど、時間がない時はマイルとお金出して乗っちゃってもよいなと思いました。









夜はイクソンドンをブラブラして、少し歩いて、キムガネの軽くククスをたべました💕
足元がツルツルして危なかったぜい。